Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第48回酪農公開講座-牛の飼養環境を考える-」を開催

NEWS NO.112(2014年度) 「第48回酪農公開講座-牛の飼養環境を考える-」を開催    エクステンションセンター生涯学習課は、11月17日(月)、山形県天童市のNOSAI山形中央大ホールにおいて「第48回酪農公開講座-牛の飼養環境を考える-」を開催し、110名の参加がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学×(株)どんぐり コラボ商品の販売について

NEWS NO.113(2014年度) 本学×(株)どんぐり コラボ商品の販売について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようこそ先輩!建学原論で石田陽一氏が特別講義

NEWS NO.114(2014年度) ようこそ先輩!建学原論で石田陽一氏が特別講義    11月26日(水)・27日(木)の2日間、2007 年に本学を卒業し、現在は神奈川県伊勢原市で酪農業を営む石田陽一氏を黒澤記念講堂に招いて、「建学原論」の特別講義が行われ、1年生約400名が熱心に耳を傾けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年度第1回課外活動表彰式を開催

NEWS NO.115(2014年度) 2014年度 第1回課外活動表彰式を開催  2014年度の学生生活援護会「第1回課外活動表彰式」が11月27日、本館4階会議室で行われ、干場信司学長から表彰状と報奨金が贈られました。...

View Article

日本育種学会日本作物学会北海道談話会のお知らせ

平成26年度日本育種学会日本作物学会北海道談話会(全国の作物学会、育種学会の合同北海道支部会の位置づけ)が、12月6日(土)に本学のC1号館にて、10:00~16:15に開催されます。 作物の栽培、育種にご関心のある方は、ぜひ、お越しください(参加費無料)。 講演会プログラムPDFをご参照ください 1.一般講演 日時2014年12月6日(土)10:00~16:15 会場酪農学園大学 C1号館(1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーグラス研究所「冬のコンサート」のお知らせ

酪農学園大学ブルーグラス研究所が12月20日(土)、江別市のどもⅣで、冬のコンサートを開きます。 詳細は以下のとおりです。 日時:2014年12月20日(土)18:30開演(18:00開場) 会場:ドラマシアターどもⅣ(江別市2条2丁目7-1) 料金:500円 お問い合わせ先: ブルーグラス研究所 代表 ホリ090-8630-6138

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

獣医保健看護学類の犬のグルーミング実習

  NEWS NO.116(2014年度) 獣医保健看護学類の犬のグルーミング実習...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高・大 X’mas・ジョイント・コンサートのお知らせ

酪農学園大学×とわの森三愛高校 ☆☆クリスマス・ジョイント・コンサートのお知らせ☆☆ 酪農学園大学ととわの森三愛高校が12月21日、大学の学生ホールで、クリスマス・ジョイント・コンサートを開きます。 大学の吹奏楽団、室内楽団と高校の吹奏楽部、音楽部が、クリスマスにちなんだ楽曲をメインに演奏をします。 一般の方も参加できますのでどうぞお越しください。(入場料無料、申し込み不要)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

X’masコンサート「パイプオルガンとクラリネットの夕べ」のお知らせ

クリスマスコンサート「パイプオルガンとクラリネットの夕べ」 とわの森三愛高校PTA主催のクリスマスコンサート「パイプオルガンとクラリネットの夕べ」を12月5日(金)18:30~、同校の礼拝堂にて開催します。 クラリネット奏者は、札幌市を中心に活動する同校卒業生の高畑友香さん、オルガン奏者は、日本オルガニスト協会会員の吉村怜子さんです。 詳細は以下のとおりです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

X’masフェアトレード展のお知らせ

X’masフェアトレード展のお知らせ 酪農学園大学の学生有志「レッツ☆フェアトレード」による、フェアトレードクリスマス展を12月11日(木)・12日(金)の両日、10時から18時まで開催します。  一般の方のご来場もお待ちしています! 日時:2014年12月11日(木)・12日(金) 10時~18時 場所:酪農学園大学 中央館2階ロビー イベント内容:フェアトレード商品の販売と関連内容パネルの展示...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【朝日新聞】とわの森三愛高校ハンドベル部 呼吸合わせ重厚な響きに

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

占冠村で「野生動物保全技術実習」を実施

NEWS NO.117(2014年度) 占冠村で「野生動物保全技術実習」を実施 中村博村長のあいさつ    北海道の中央部に位置する占冠村と本学は、2011年6月6日に地域総合交流協定を締結し、本年6月に協定の継続について合意されたところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミャンマー獣医科学大学のMar Mar Win学長が表敬訪問

  NEWS NO.118(2014年度) ミャンマー獣医科学大学のMar Mar Win学長が表敬訪問      本学と学術交流協定を締結しているミャンマー獣医科学大学から、Mar Mar Win学長とSaw...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第21回日本野生動物医学会大会について

第21回日本野生動物医学会大会を下記の日程で開催いたします。 詳細はこちらをご覧ください 第21回日本野生動物医学会大会 日時2015年7月30日(木)~8月2日(日) 場所酪農学園大学 大会長板東 元(旭山動物園園長) お問い合わせ先: 実行委員長:浅川 満彦 酪農学園大学 獣医学群 〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582 Tel:011-388-4758...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学と北大が合同でカセサート大学獣医師臨床研修の閉講式を実施

NEWS NO.119(2014年度) 本学と北大が合同でカセサート大学獣医師臨床研修の閉講式を実施...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年度 市民公開講座「獣医の卵たちによる哺乳類の勉強会」を開催

NEWS NO.120(2014年度) 2014年度 市民公開講座「獣医の卵たちによる哺乳類の勉強会」を開催...

View Article

2015年度一般推薦、産業振興特別推薦、指定校推薦、自己推薦(前期):電話・インターネットによる合否案内利用方法について

12月12日(金)は2015年度一般推薦、産業振興特別推薦、指定校推薦、自己推薦(前期)の合格発表日です。 ※電話・インターネットによる合否案内利用可能日は  12月12日(金)9:30~ 12月13日(土)までとなります    ○獣医学類    9:30~10:00    ○獣医学類以外 10:00~10:30    ○全学類共通  10:30~24:00...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生と教員との対話集会を実施

NEWS NO.121(2014年度) 学生と教員との対話集会を実施  学生と教員との対話集会が12月8日(月)に、C1号館202教室にて行われました。本学FD委員会(發地喜久治委員長/循環農学類 教授)が主催し、さまざまな学類(学科)・学年の学生20名と干場信司学長をはじめ28名の教職員の参加がありました。  集会では、平賀武夫副委員長(獣医学類...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学×竈コラボ企画 学生が育てた短角牛を使ったハンバーグを提供

酪農学園大学の学生が育てた短角牛を使ったハンバーグ の提供について(お知らせ)  酪農学園大学フィールド教育研究センター肉畜ステーション肉牛農場では、約60頭の黒毛和種や日本短角種などを飼育しています。飼料は濃厚飼料の量を減らし、ビールかすやふすま、小麦など、地域にある粗飼料を有効活用しながら、肉質の良い牛の飼育について研究しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようこそ先輩!建学原論で石井万寿美氏が特別講義

  NEWS NO.122(2014年度) ようこそ先輩!建学原論で石井万寿美氏が特別講義    12月10日(水)・11日(木)の2日間、1986年に本学を卒業した獣医師、石井万寿美氏を黒澤記念講堂に招いて「建学原論」の特別講義が行われ、1年生約400名が熱心に耳を傾けました。...

View Article
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live