Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live

【お知らせ】3/11開催 第3回WEBオープンキャンパスの申し込み受付中!開催まであと2日!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公示】次期学長候補者の選定結果について

標記について、酪農学園大学学長候補者選定手続細則第6条第3項に基づき、別添のとおり公示いたします。 The post 【公示】次期学長候補者の選定結果について first appeared on 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群.

View Article


ミルクでわくわく「玉ねぎ丸ごと煮」(ガスだより「ほっと」3月号より)をアップしました

今回は旭川ガスにて発行されているガスだより「ほっと」3月号から「ミルクでわくわく 玉ねぎ丸ごと煮」をご紹介いたします。 【一口メモ】 玉ねぎを丸ごと美味しく食べられる料理です。バターで玉ねぎの上下に焦げ目をつけることがポイントです。 旭川ガスHPThe post ミルクでわくわく「玉ねぎ丸ごと煮」(ガスだより「ほっと」3月号より)をアップしました first appeared on...

View Article

4月1日以降のマスク着用ルールの変更について

大学危機対策本部...

View Article

【留学】ほっかいどう未来チャレンジ基金 2023(令和5)年度募集開始

北海道の若者の海外留学を支援するため設立した「ほっかいどう未来チャレンジ基金」を活用して留学を希望する応募者の受付を開始します。 北海道の強みや優位性を活かし、地域の課題解決につながる分野における留学に対して、手厚い支援(滞在費、渡航費、授業料)を受けられます。...

View Article


フィンドレー大学ベケット奨学生報告書:2月

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

附属とわの森三愛高等学校生徒会が集めたトルコ・シリア地震被害支援募金が届けられました。

NEWS No.68(2022年度) 附属とわの森三愛高等学校生徒会が集めたトルコ・シリア地震被害支援募金が届けられました。 3月13日(月)、本学附属とわの森三愛高等学校の杉山生徒会長が学園本館を訪れ、トルコ・シリア地震被害支援募金を届けられました。 この募金は生徒会が独自に企画し、全校生徒へ呼びかけて実施されました。 朴 美愛宗教主事(左)と杉山 結美 生徒会長(右)   朴 美愛(パク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度学位記授与式における駐車場について

 2022年度学位記授与式に自家用車等での来学を予定されている保護者の方につきましては、当日は、事故防止及び混雑緩和のため、以下の要領に従いご来学くださいますようご協力をお願いいたします。  なお、駐車スペースに限りがあるため、学位記授与式当日の学生の車の乗り入れはご遠慮ください。 ①駐車場案内図をご参照のうえ、各所に配置しております交通整理員の誘導に従ってください。...

View Article


2022年度学位記授与式のライブ配信について

 2022年度学位記授与式につきましては、既に本学ホームページにてお知らせのとおり、感染防止対策を講じたうえで、学類・研究科別に午前・午後の2部制で式典の時間を短縮して執り行います。...

View Article


酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「ベイリッチランドファーム(北海道美瑛町)浦 十夢さん」』をアップしました

酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 4年 家畜管理・行動学研究室  浦うら 十夢とむ   酪農学園大学入学のきっかけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月20日(月)実施の自己推薦入学試験(Ⅲ期)を受験する方へ

【酪農学園大学入試広報センターからのお知らせです】   本学では、受験者の皆様が安心して受験できるよう感染症等への対策を講じて、入学試験を実施いたします。 ホームページで公開している2023入学試験要項(入試要項)および次の事項に留意の上、受験していただきますようお願いいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

農食環境学群×附属とわの森三愛高校 「第2回高大共同研究成果発表会」を開催

NEWS NO.69(2021年度) 農食環境学群×附属とわの森三愛高校 「第2回高大共同研究成果発表会」を開催 本学農食環境学群と附属とわの森三愛高校との高大一貫教育の連携強化を目的とした共同研究成果発表会が3月9日に、ハイブリット形式で行われ、約100名が参加しました。今回は昨年の4件を上回る5件の研究発表となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度 学位記授与式 学長式辞

 農食環境学群483名、獣医学群199名、大学合計682名、酪農学研究科17名、獣医学研究科5名、大学院合計22名、合計704名の学位記を授与される皆さん、おめでとうございます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度学位記授与式を挙行

NEWS NO.70(2022年度) 2022年度学位記授与式を挙行...

View Article

学校法人酪農学園 契約職員の公募

View Article


本日(3月20日)実施の入学試験は予定通り実施いたします。 【3月20日7:00現在】

本日(3月20日)実施の自己推薦入学試験(Ⅲ期)は予定通り実施いたします。 試験室への入室開始時間は8時30分、集合時間は9時30分となっております。 なお、試験開始時間は10時00分です。 受験する方は、Web出願サイトよりダウンロード、印刷した「デジタル受験票」を必ずご持参ください。 (※受験票には本日朝の検温結果を必ず記入してください。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肉牛農場 基本登録で過去最高得点を獲得!! 附属とわの森三愛高校も初めての基本登録で好得点を獲得!!

NEWS No.71(2022年度) 肉牛農場 基本登録で過去最高得点を獲得!! 附属とわの森三愛高校も初めての基本登録で好得点を獲得!!  2023年2月16日に肉牛農場と附属とわの森三愛高校で黒毛和種の基本登録を受審しました。肉牛農場では日本短角種も受審しました。 肉牛農場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金子正美教授が北海道社会貢献賞を受賞

NEWS NO.72(2022年度) 金子正美教授が北海道社会貢献賞を受賞 本学環境共生学類の金子正美教授(環境GIS研究室)が令和4(2023)年北海道社会貢献賞(北海道知事賞)を受賞しました。 社会貢献賞は、多年にわたり地方自治の進展や社会福祉の増進、保健衛生の向上、生活環境の保全等に貢献し、その功績が顕著な個人・団体に対し、北海道知事が表彰するものです。...

View Article

タイ・カセサート大学受入留学生が学外実習に行きました

View Article

酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「みどり牧場(北海道中札内村)阿部 翔希さん」』をアップしました

酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 4年 家畜管理・行動学研究室  阿部あべ 翔希しょうき   酪農学園大学入学のきっかけ 本学の附属高校であるとわの森三愛高校に親の勧めで入学しました。高校で酪農に関しての知識や技術などを学び、もっと深く専門的なことを学びたいと思い大学に入学しました。...

View Article
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live