『酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ』出店者紹介
2月9日(火)~10日(水)に札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)で開催予定の『酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ』について、出店者と販売予定の商品をご紹介します。 ※出店者および販売商品は変更になることがあります 『酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ』 【日 時】 2021年2月9日(火)~10日(水) 10:30~18:30(予定) ※商品がなくなり次第終了 【場 所】 札幌駅前通地下広場...
View Article2020年度卒業論文発表会を開催しました
NEWS NO.33(2020年度) 2020年度卒業論文発表会を開催しました 2021年1月20日(水)に、本学学内において循環農学類、食と健康学類、環境共生学類、獣医保健看護学類の4つの学類の卒業論文発表会が開催しました。...
View Article本学食と健康学類の亀田くるみさんが世界初となるホエイ酒の製品化に取り組んでいます
NEWS NO.34(2020年度) 本学食と健康学類の亀田くるみさんが世界初となるホエイ酒の製品化に取り組んでいます 本学 食と健康学類 応用微生物学研究室4年の亀田くるみさん(指導教員:山口昭弘教授)が、ホエイ酒の製品化へ向けて研究を進めています。 ホエイ酒を持つ亀田くるみさん...
View Article2月の就職活動準備応援企画!
在学生の皆さま キャリアセンターでは、2月に就職活動を応援するセミナー・講座を企画しています。 企画は全てオンラインツール(zoom等)を活用する企画です。 皆さまと直接会えない日々が続きますが、 この機会にぜひ就職活動準備を進めて欲しいと思っています 各セミナー・講座の詳細・zoomミーティングID等は 下記PDFポスターデータをご確認ください。随時、UNIPAからもお知らせいたします。...
View Article酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「大原牧場(北海道美瑛町)大原悠さん」』をアップしました
酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 4年 家畜管理・行動学研究室 大原おおはら 悠ゆう 酪農学園大学入学のきっかけ 父親の母校でもある酪農学園大学附属とわの森三愛高校に入学し、酪農について学んでいくにつれ、より深く学びたいと考えるようになり酪農学園大学に進学することを決めました。...
View Article【プレスリリース】酪農学園大学の学長選任のお知らせ
報道機関の皆さまへ 学校法人酪農学園(北海道江別市 谷山弘行理事長)は、1月25日の理事会において、学長に堂地修教授を選任いたしました。任期は2021年1月26日から2023年3月31日までとなります。 以下の通り、プレスリリースさせていただきます。 【参考】教員・研究室一覧(堂地修 教授) https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9312.html
View Article【北海道新聞】西洋建築紀行 184 酪農学園大旧精農寮(江別)
2021年1月16日(土)の北海道新聞の西洋建築紀行に本学の旧精農寮が掲載されました。「建築細密画」執筆者の島口暉生様のご厚意により、本学ホームページでもご紹介させていただきます。 2021年1月16日 北海道新聞朝刊15面 北海道新聞社許諾 D2101-2107-00023276 入試広報センター広報課 【参考】島口暉生| SIMAGTI Teruo~浪漫地詩図夢~西洋建築への熱き想い 画家...
View Article【北海道新聞】農福連携 両者にプラス(循環農学類 義平大樹教授)
2021年1月23日(土)の北海道新聞に「農福連携」についての記事があり、循環農学類の義平大樹教授(作物学研究室)のコメントが掲載されています。 2021年1月23日 北海道新聞朝刊22面 北海道新聞社許諾 D2101-2107-00023313 入試広報センター広報課 関連団体リンク ◇新篠津つちから農場株式会社(新篠津村) https://www.tsuchikara.jp/...
View Article2021年2月4日(木)、5日(金)入学試験会場のご案内について
受験生のみなさん、こんにちは。 2021年2月4日(木)、5日(金)に「第1期学力入学試験」「第1期学力入学試験・大学入学共通テスト併用型試験(A日程・B日程))」「自己推薦入学試験(後期)」「外国人留学生入学試験」が行われます。 試験会場について、お知らせいたします。 【本学会場(北海道江別)について】 本学会場で受験される方は必ずご確認ください。...
View Article酪農PLUS+に『農場のバイオセキュリティを考える ≪第10回≫全国の農場における衛生モニタリング調査について』をアップしました
はじめに 2011年4月に「家畜伝染病予防法の一部を改正」する法律が交付され、飼養衛生管理基準および特定家畜伝染病防疫指針の見直しが行われ施行されました。また、2020年6月にも改正が行われました。しかし、酪農現場において本来は実施するべき衛生基準が、多くの酪農場で実施されていないのが現状です。...
View Article本学食と健康学類の佐藤瑚太朗さんらがポップコーンの新風味を開発
NEWS NO.35(2020年度) 本学食と健康学類の佐藤瑚太朗さんらがポップコーンの新風味を開発 本学 食と健康学類 食品企画開発研究室3年の佐藤瑚太朗さん(指導教員:阿部茂教授)らが、前田農産食品株式会社との共同研究により、新たな風味となる「キャラメルバター味」のポップコーンを開発しました。...
View Article学長就任のあいさつ(酪農学園大学学長 堂地修)
学長就任のあいさつ この度、2021年1月26日付で学長という重責を担うことになり、大変身が引き締まる思いです。任期は2023年3月31日までです。皆様のご支援とご協力を賜り、酪農学園大学の発展のために全力を尽くす所存ですのでよろしくお願い申し上げます。...
View Article【北海道新聞】全国郷土料理コンテスト 酪農大生の「はさみ漬け」入賞(食と健康学類 小林道准教授とゼミ生)
2021年1月23日(土)の北海道新聞に食と健康学類の小林道准教授(給食栄養管理研究室)とゼミ生の記事が掲載されています。 2021年1月23日 北海道新聞朝刊16面 北海道新聞社許諾 D2101-2107-00023323 入試広報センター広報課 関連記事 ◆2021.01.13 食と健康学類管理栄養士コースの学生が「第5回郷土料理コンテスト2020」でニューテイスト賞を受賞!...
View Article【プレスリリース】大動物臨床教育オンラインセミナーの開催について
例年5月に開催している「大動物継続教育合同セミナー」は中止となりましたが、「大動物臨床教育オンラインセミナー」としてオンラインでの実施となりました。以下、WEBの受付フォームから申込いただくと講座実施1週間前にメールでお知らせいたします。 ◇【申込受付中】第1回 大動物臨床教育オンラインセミナー https://exc.rakuno.ac.jp/archives/5240.html 関連記事...
View Article【北海道新聞】酪農大OBの乳製品どうぞ 来月9、10日札幌・チカホで販売会
2021年1月30日(土)の北海道新聞に、2月9日、10日に開催予定の「酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ」の記事が掲載されました。 2021年1月30日 北海道新聞朝刊14面 北海道新聞社許諾 D2102-2108-00023341 入試広報センター広報課 関連記事 ◆2021.01.20 『酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ』出店者紹介...
View Article大学院 獣医学研究科・酪農学研究科の2020年度学位論文発表会を開催
NEWS NO.36(2020年度) 大学院 獣医学研究科・酪農学研究科の2020年度学位論文発表会を開催しました 2021年2月9日(火)に本学大学院 獣医学研究科および酪農学研究科の学位論文発表会が開催されました。発表会は新型コロナウイルスの感染防止対策を講じて開催されました。大学院生たちは日々の研究成果を発表し、活発な質疑応答が行われました。 獣医学研究科 獣医学専攻 博士課程 5名...
View Article