Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live

2019年度カセサート単位互換プログラム:寮内料理交流会

12月9日(月)、タイ・カセサート大学(以下KU)から来ている留学生5名と清温寮寮生でタイ料理と日本料理を作りました。タイ料理はタイの焼きそばパッタイと、タイの焼き鳥ガイヤーン、日本食は巻き寿司を作りました。実習等で時間通りに来られなかった学生もいましたが8時前には全員のKU学生、本学の寮生も6,7名参加してくれました(体調不良で2名程来られませんでした)。カンボジアからの留学生(寮生)も参加しまし...

View Article


【YouTubeとTVで公開】HTB「ブカピ」(部活ピーポー)出演!第2弾にくうし(肉牛研究会)

NEWS NO.87(2019年度) 【YouTubeとTVで公開】HTB「ブカピ」(部活ピーポー)出演!第2弾にくうし(肉牛研究会)   テレビ朝日系列「部活ONE!放送部」の関連動画投稿サイトHTB「ブカピ」(部活ピーポー)に本学の肉牛研究会(通称:にくけん) が紹介されました!...

View Article


【YouTubeとTVで公開】HTB「ブカピ」(部活ピーポー)出演!第3弾馬術部

NEWS NO.87(2019年度) 【YouTubeとTVで公開】HTB「ブカピ」(部活ピーポー)出演!第3弾馬術部   テレビ朝日系列「部活ONE!放送部」の関連動画投稿サイトHTB「ブカピ」(部活ピーポー)に本学の馬術部 が紹介されました!

View Article

2019年度酪農公開講座を千葉県にて開催しました

View Article

2019年度酪農学園大学公開講座を福岡県で開催いたしました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とわの森女子バスケがウインターカップ初出場による表敬訪問

NEWS NO.85(2019年度) とわの森女子バスケがウインターカップ初出場による表敬訪問 本学附属とわの森三愛高等学校女子バスケットボール部が12月12日、谷山弘行理事長らを表敬訪問しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子アイスホッケー部が創部38年の歴史で初の全日本インカレ出場!

NEWS NO.88(2019年度) 男子アイスホッケー部が創部38年の歴史で初の全日本インカレ出場! 第17回北海道学生アイスホッケーリーグ兼第92回日本学生氷上競技選手権大会北海道予選会が10月12日~12月1日の2ヵ月間行われ、本学男子アイスホッケー部が予選会第3位となり、創部38年の歴史で初の全日本インカレ出場を決めました。...

View Article

酪農PLUS+に連載『飼料作物の生産と調製―理論と実際― ≪第5回≫トウモロコシサイレージ調製の基本と実際』をアップしました

はじめに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度 「雪印グループ 業界セミナー」を開催

去る12月20日(金)、本学学生のエントリー数が毎年上位となる「雪印メグミルク(株)」と「雪印種苗(株)」の2社をお招きし、「雪印グループ業界セミナー」を開催しました。本取り組みは昨年度が初開催となり今年で2回目となります。会場には数か月後に就職活動を控えた50名の学生たちが集まり、真剣な表情で企業担当者の説明に聞き入る姿でいっぱいとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度第1回課外活動表彰式を開催

NEWS NO.89(2019年度) 2019年度第1回課外活動表彰式を開催 2019年度第1回学生生活援護会課外活動表彰式が、12月23日(月)本学本館にて行われ、学生生活援護会理事長の竹花学長より9団体に表彰状と報奨金が授与されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

獣医4年の大崎澪さんW受賞 「古典の日朗読コンテスト」文部科学大臣賞と「ミス日本酒北海道」TSUBAKI賞

NEWS NO.90(2019年度) 獣医4年の大崎澪さんW受賞  「古典の日の朗読コンテスト」文部科学大臣賞と「ミス日本酒北海道」TSUBAKI賞 「古典の日朗読コンテスト」文部科学大臣賞受賞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生らデザインの新しい酪農学園スクールバスを運行

NEWS NO.91(2019年度) 学生らデザインの新しい酪農学園スクールバスを運行  本学園では、附属高校生の通学支援のためのスクールバスとして、新たにマイクロバス2台を納入しました。また、バスのラッピングデザインを学園内にて応募し、1台は学生、もう1台は教諭のデザインが起用されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生と㈱北海道酪農公社が共同研究した生クリームを使用したXmasケーキを販売

EWS NO.92(2019年度) 本学学生と㈱北海道酪農公社が共同研究した生クリームを使用したXmasケーキを販売 本学学生が㈱北海道酪農公社と共同研究し、開発・商品化した生クリームを使用したケーキを、12月23日・24日の2日間に渡り、Pasco夢パン工房野幌店で予約されたお客様へ直接ケーキの受け渡しを行いました。 予約ケーキを渡す松浦さん...

View Article


2020年3月14日入試説明会『道が決まる春にしよう!』

  受験生のみなさんこんにちは! 酪農学園大学では2020年3月14日(土)に入試説明会を開催いたします。 入試制度の説明の他、各学類の教員による模擬講義、個別相談なども行います! ぜひご参加ください! ●酪農学園大学 入試説明会● 日時:2020年3月14日(土) 10時00分~16時00分 会場:酪農学園大学 C1号館(北海道江別市文京台緑町582番地) 内容:(1)全体説明・入試説明(学群別)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学院生の八田早那子さんが「平成31年度北海道体育学会第59回大会」で若手研究者賞を受賞

NEWS NO.93(2019年度) 大学院生の八田早那子さんが「平成31年度北海道体育学会第59回大会」で若手研究者賞を受賞 12月14日(土)・15日(日)に、北海道教育大学釧路校において開催された「平成31年度北海道体育学会第59回大会」において、本学酪農学研究科食品栄養科学専攻修士課程2年の八田早那子さん(指導教員:山口太一准教授)が若手研究者賞を受賞しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【北海道新聞】酪農大アイスホッケー部 インカレ初出場 25日から釧路市 創部38年、現部員38人

本学 男子アイスホッケー部の記事が北海道新聞に掲載されました。

View Article

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ   平素より本学の教育研究にご協力賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記期間におきまして業務を休業させていただきます。 【休業期間】2019年12月26日(木)~2020年1月5日(日) ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。2020年1月6日(月)より、通常通り業務を再開致します。 そのほか、各ホームページにてご確認ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2級認定牛削蹄師に17名が合格

NEWS NO.94(2019年度) 2級認定牛削蹄師に17名が合格...

View Article

2020年度学力入学試験 試験会場について

受験生のみなさん、こんにちは。 2月と3月に行われます学力入学試験につきまして、 試験会場をお知らせいたします。試験会場は全6会場です。 *本学会場* 酪農学園大学 北海道江別市文京台緑町582番地 *仙台会場* 第1期学力入試のみ TKPガーデンシティ PREMIUM 仙台西口 宮城県仙台市青葉区 花京院1-2-15 ソララプラザ *東京会場* 東京経済大学 2号館 東京都国分寺市南町1-7-34...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回S-1g大会(減塩レシピコンテスト)初の学生部門で杉村ゼミが1位獲得!

NEWS NO.95(2019年度) 第4回S-1g大会(減塩レシピコンテスト)初の学生部門で杉村ゼミが1位獲得!...

View Article
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live