NEWS No.42(2022年度)
ヒグマシンポジウム基調講演に佐藤喜和教授が登壇しました
2022年8月20日(土)に札幌市内にて開催された「ヒグマシンポジウム」において、基調講演として環境共生学類の佐藤喜和教授(野生動物生態学研究室)が登壇されました。
北海道環境生活部自然環境局野生動物対策課ヒグマ対策室に勤務されております本学卒業生の鈴木輝さんより、シンポジウム基調講演部分のアーカイブ動画を公開したとお知らせをいただきました。
佐藤喜和教授の基調講演を是非ご覧ください。
【ヒグマシンポジウム(基調講演アーカイブ動画】
ヒグマシンポジウムは2部制となっており、基調講演後の第2部としてパネルディスカッションが行われ、北海道職員、札幌市職員、NPO法人が参加されたほか、知床宿泊施設からは「クマ活」スタッフとして本学卒業生の村上晴花さんもご登壇されました。
【参考】
北海道環境生活部自然環境局野生動物対策課ヒグマ対策室
ヒグマを正しく知ろう! https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/higuma/131740.html
札幌市札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課
ヒグマ対策 https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/index.html
The post ヒグマシンポジウム基調講演に佐藤喜和教授が登壇しました(動画あり) first appeared on 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群.