Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4819

フィンドレー大学ベケット奨学金留学報告書:12月

$
0
0

循環農学類2年 北出高士

 酪農学園大学循環農学類2年の北出です。フィンドレー大学での生活もあっという間に半分が終わってしまいました。1学期も終わり長くて寒い冬休みが始まりました。普段利用している食堂、ジムやビジネスビルディングなどの施設は長期休みに入りクローズしてしまい、フィンドレー大学内から人影がなくなったように感じています。
 半年間同じクラスで授業を受けていた人たちは、半年間の留学だったため各々、他の地域に遊びに行ったり帰国してしまったりと少し寂しい感じがしています。それでも、来期からは学部の授業に参加することが決まり、ドキドキしている部分もありますが、とても楽しみにしています。
 さて、私は長期休みを利用しニューヨークに1週間行ってきました。オハイオ州とは違い、やはり大都市に来たなという感じがしました。東京ともやはり違い大都市ではあるけれど、歩いてみると思っていたほどは大きくなく有名なランドマークが密集しているので一つのブロックでいくつも見たり、写真を撮ることができ、コンパクトな大都市というのが最初に思ったことでした。時間が限られていたので、どうしてもやっておきたいことをリストアップして行動しました。初日と2日目は、街を散策してある程度地理を頭にいれるところで終わってしまいましたが、それでもニューヨークの街並みを歩いてタイムズスクエアなどの有名な場所も訪れることが出来たので行ってよかったです。それでは、今回行ったアクテビティについて紹介していきます。
 タイムズスクエアはアメリカでも有名な通りの一つで日中みるのもいいかもしれませんが、夜は夜でまた幻想的でよかったです。ブロードウェイの有名な演劇も見ることが出来るのでニューヨークに行った際には是非行ってみてほしいスポットです!
チャイニーズタウンの近くにあるリトルイタリーの写真です。
 ニューヨークで有名な駅のグランドセントラルステーションの写真です。屋根が高くてまた駅構内の面積も広くて駅というより博物館みたいな雰囲気でした。
 メトロポリタン美術館に行ってきました。外観がすでに思っていたよりも大きくて迫力がありました。見た作品で気に入っているものを紹介していきます。
 念願のフェルメールの作品を見ることが出来ました。日本でも見ることが出来ますがなかなかチャンスがなくて今回が初めてで行ってよかったです。
 クリスマスのシーズンだったので、クリスマスツリーが展示されていました。ツリーもすごく大きくてめったにここまで大きいのはみたことがなくて感動しました。
 来月からは、学部の授業が始まり忙しくなるとは思いますがいい経験になると思うので楽しみたいと思います。遅くなりましたがよいお年をお過ごしください。残り4カ月ですが楽しみたいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4819

Trending Articles