NEWS NO.55 (2017年度)
これぞおいしい大学!収穫体験会が行われました
8月22日(火)健土健民入門実習の収穫体験会が行われました。
この日は激しい雨が降りしきるあいにくの荒天でしたが、各学類の1年生たちが夏休みにも関わらず作物生産ステーションに集合。トウモロコシとミニトマトの収穫体験をしました。またこの収穫体験会では、ミニトマトの販売実習でお世話になっている札幌グランドホテルのシェフの方々にも参加していただきました。
一通り収穫を終えた後は、試食会が行われました。札幌グランドホテルからは、ホテル特製の冷製コーンスープの差し入れを頂戴しました。学生の一人は「どの野菜もとても美味しくお腹がいっぱいになります。特にトマトの甘さにはびっくりしました。北海道の野菜は格別」と話していました。また札幌グランドホテルのシェフの方は「トウモロコシがすごく甘い。我々も季節ごと、地域ごとに色々な食材を使い分けて美味しさを追求していますが、ホテルに来られるお客様は一様に北海道の食材は本州とは別物とおっしゃっています」とのことでした。この収穫体験会の担当教員の一人である園田教授(農場生態学研究室)は「今は夏休み中なので帰省して参加できなかった学生もおり残念ですが、一人でも多く本学のキャンパスで採れた野菜を食べてもらい農業大学の醍醐味を体感してもらいたい」と話されました。この収穫体験会は8月30日(水)にも開催されます。
▼この日のメニュー
- トウモロコシ(茹で、焼き)
- ミニトマト(アイコ、ロッソナポリタン、CFプチぷよ、オレンジキャロル、みどりちゃん、トスカーナバイオ
レット) - ジャガイモ(インカのめざめ、キタアカリ、さやあかね)
- スイカ(赤、黄)
- アスパラガス(焼き)