Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Browsing all 4819 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月2日(土)に学外ミニセミナーを開催します!

2018年6月2日(土)に酪農学園東京オフィスで学外ミニセミナーを開催します。 <お申込、詳細は学外ミニセミナーページをご覧ください。 【学外ミニセミナー】 各学類の教員が本学の東京オフィスなど道外に出向いて受験生向けのセミナーを行います!大学での学びを体験してください!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度大動物継続教育合同セミナー開催

酪農学園大学主催、大動物臨床研究会、日本全薬工業株式会社、日本動物特殊診断株式会社、バイエル薬品株式会社共催の「大動物継続教育合同セミナー」が5月25、26の両日、同大学学生ホールで開催され、内外合わせ187名(2日間の延べ人数281名)という、過去10年間で最多の参加者を迎えての開催となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィンドレー大学の説明会・留学報告会を行いました

5月29日(火)の夕刻、 本学の協定校である フィンドレー大学(アメリカ)に関する説明会及び留学報告会を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「#らくのうおーきゃん18LIVE」特設サイトを開設

「#らくのうおーきゃん18 LIVE」の特設サイトを開設しました。 http://oc.rakuno.ac.jp/ 特設サイトには、今年のオープンキャンパスをより一層楽しむための情報が満載です!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(カナダ・ガーナ)活動報告書(5月)

獣医学群獣医学類3年 前田 沙優里 さんからの留学レポートが届きました。 詳細は以下をご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「#らくのうおーきゃん18LIVE」特設サイトを開設

「#らくのうおーきゃん18 LIVE」の特設サイトを開設しました。 http://oc.rakuno.ac.jp/ 特設サイトには、今年のオープンキャンパスをより一層楽しむための情報が満載です!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酪農学園大学で初の実習犬譲渡

NEWS NO.13(2018年度) 酪農学園大学で初の実習犬譲渡 5月18日(金)、酪農学園大学本館で実習犬の譲渡式が行なわれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度ひらめき☆ときめきサイエンス参加者募集のお知らせ

2018年度ひらめき☆ときめきサイエンスを実施します! 「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の概要については、こちらをクリックして下さい。 ① 動物の体を守るミクロの決死隊2018!!~細菌とミクロの戦士達~ (整理番号:HT30034) ・開催日時:8月2日(木)~3日(金) ・集合時間:両日ともに8時30分~8時50分 大学集合(研修館・駐車場案内)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度「第2回計量販売実験」のお知らせ

食と健康学類・物流科学研究室では昨年度に続き、2018年度も物流コスト削減に関する計量販売実験を5月から10月まで、学生とともに毎月実施する予定です。 本年度2回目の計量販売実験を6/13(水)~15(金)で実施します。新鮮な野菜や果物を用意して、みなさんのお越しを心よりお待ちしています。 予定実験販売数量がなくなり次第終了させて頂きますので、購入はお早めに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「宗谷酪農セミナーin酪農学園」を開催

NEWS NO.14(2018年度) 「宗谷酪農セミナーin酪農学園」を開催 日本のてっぺん「宗谷」に農業の担い手を呼び込むことを目的に、6月1日(金)、北海道宗谷総合振興局主催による「宗谷酪農セミナーin酪農学園」が本学にて開催され、本学の学生やとわの森三愛高校の生徒、教職員など、約280名が参加しました。     村田克明氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・デンマーク)5月

循環農学類3年 喜多 遼太朗 さんからの留学レポートが届きました。 詳細は以下をご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・オランダ)5月

循環農学類3年 岩﨑 真衣沙 さんからの留学レポートが届きました。 詳細は以下をご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナダ・アルバータ大学派遣留学報告(5月)

永谷 万里菜 さんからの留学レポートが届きました。 詳細は以下をご覧ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年度江別黒毛和種共励会で経産牛部の最高位賞を受賞

NEWS NO.15(2018年度) 平成30年度江別黒毛和種共励会で経産牛部の最高位賞を受賞 6月1日(金)に開催された平成30年度江別黒毛和種共励会において、本学フィールド教育研究センター肉畜ステーション肉牛農場が経産牛部で最高位賞を受賞しました。   経産牛最高位賞 さんご26...

View Article

フォトコンテスト開催中止のお知らせ

高校生の皆様向けに毎年6月から9月にかけて作品募集を行っておりましたフォトコンテストですが、諸般の事情により今年度の開催を見合わせることといたしました。 応募を予定されておりました生徒の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。   酪農学園大学循環農学類

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【北海道新聞】YOSAKOIソーラン開幕 個性豊か熱い舞台

本学のサークル「酪農学園YOSAKOIサークル”祭”らくの~ず」が6月6日(水)に開幕したYOSAKOIソーラン祭で演舞を披露した様子が、北海道新聞に掲載されました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月16日(土)第1回オープンキャンパスのプログラムを公開!

高校生、受験者のみなさん、こんにちは! 今年度最初となるオープンキャンパスを開催しますので、ぜひご参加ください! ☆☆酪農学園大学 第1回オープンキャンパス☆☆ 【日時】 2018年6月16日(土) 10:00~16:00 (9:15受付開始) 【主なプログラム】  ●オープニングセレモニー ●大学・入試概要説明 ●模擬講義 ●入試相談 ●学生相談  ●在学生によるキャンパスライフ紹介...

View Article


ホームページからデジタルパンフレットが閲覧できます!

受験生の皆さんこんにちは! 酪農学園大学のパンフレットが、ホームページから閲覧できます。 そのまま資料請求することもできますので、一度本学のパンフレットをご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィンドレー大学研修生スタディツアープログラム閉講式

協定校であるアメリカオハイオ州フィンドレー大学の5名の学生が、3週間のスタディーツアーの全プログラムを終えました。昨日、閉講式が行われ、北澤多喜雄獣医保健看護学類長から修了証を受け取りました。閉講式後には、関わった教職員や学生のみなさんとフェアウェルランチを共にし、最後のひと時を楽しみました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターンシップ受入企業・団体紹介ガイダンスを実施しました

4月26日(木)および5月2日(木)、在学生を対象に 「インターンシップ受入企業・団体紹介ガイダンス」を実施しました 講師に株式会社リクルートキャリア 山塙 和仙 氏をお招きし スケジュールの確認やインターンシップ先企業の選定方法などをご講演いただきました。 大学キャリアセンター職員から インターンシップの申込み方法や大学への届出、単位認定についても お話させていただきました。 参加学生の声...

View Article
Browsing all 4819 articles
Browse latest View live