Quantcast
Channel: 全件 | 酪農学園大学 | 農食環境学群・獣医学群
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live

トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム(ウガンダ)活動報告 4月

View Article


マレーシア・サバ大学留学報告(4月)

View Article


ウガンダ、タンザニアのスタディーツアーに参加して

獣医学類2年 今井はるか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度「獣医の卵たち」による 鳥類・爬虫類の公開勉強会(ご案内)

2019年度「獣医の卵たち」による 鳥類・爬虫類の公開勉強会(ご案内)  2004年、本学附属動物病院(現・動物医療センター)に野生動物医学センターWild Animal Medical Center...

View Article

タイ・コンケン大学研修生報告会・修了式

5月6日(月)、タイのコンケン大学から3か月間の研修に来ていたパックプーン・ナワヌクロさん(ニックネーム:マイクさん)の報告会と修了式が行われました。マイクさんは本学でウィルス学、麻酔学を主とした獣医学の研修を行いました。報告会では、タイでは使ったことが無いいくつかの薬剤を日本に来て初めて使ったことや、タイにいる寄生虫のライフサイクルの説明をしてくれました。本学の学生とも盛んにコミュニケーションをと...

View Article


全国の大学情報プラザで個別相談を行います!

今年も全国の大学情報プラザにて、本学入試広報センタースタッフが個別相談会を開催いたします。 お近くにお住まいの方で本学に興味のある方、入試のことだけではなく、北海道の生活やキャンパスライフなど、気になることは是非この機会に話を聞きにきてくださいね! 受験生のほか、保護者様、教員のみのご参加もお待ちしております。 この機会に是非お立ち寄りください。 大学情報プラザHP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生が「第92回日本細菌学会総会」で優秀発表賞を受賞

NEWS NO.10(2019年度) 本学学生が「第92回日本細菌学会総会」で優秀発表賞を受賞 4月23日~25日に、札幌コンベンションセンターで開催された「第92回 日本細菌学会総会」において、獣医学類6年のマンビ・モンゴメリさん(生体機能学分野...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度春期キリスト教教育強調週間

View Article


酪農PLUS⁺に誰でも簡単レシピ集『ヨーグルトスープの作り方』をアップしました

View Article


アルバータ大学奨学金応募受付中!夏休み、カナダに留学しませんか?

現在、アルバータ大学奨学金の応募を受け付けています。夏休みに1か月、カナダに留学してみませんか?一人当たり20万円の奨学金(返還不要)が給付されます。希望者は国際交流課にお越しください。(TOEICのスコアの提出が必要ですが、期限までに間に合わないなどの相談に応じることができます。) 【アルバータ大学夏季研修プログラム(英語研修コース/ファームステイコース(調整中))】 渡航先:カナダ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三笠梅まつりで栄養教育学研究室の学生が「うめ酢レシピ集」を配布

NEWS NO.11(2019年度) 三笠梅まつりで栄養教育学研究室の学生が「うめ酢レシピ集」を配布 5月12日に開かれた「第33回みかさ梅まつり」で、食と健康学類栄養教育学研究室(杉村留美子准教授)が考案した「きゅうりの簡単浅漬け」が、共同研究した社会福祉法人明日佳によって販売されました。...

View Article

トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(ニュージーランド)活動報告 4月

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月22日(土)に学外ミニセミナーを開催いたします!

東京有楽町にある酪農学園東京オフィスで学外ミニセミナーを開催します。 大学の講義を体験しませんか? セミナーの前後には希望者を対象に個別相談も受付けています。 せひ、ご参加ください!! 学外ミニセミナー   2019年6月22日(土)   12:45-13:30 個別相談①(希望者のみ)   13:15~       参加者受付開始   13:30-14:15 セミナー① 循環農学類 小八重...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【北海道新聞】卒業後の就農もっと 「石狩の『農』の仕事を知ってもらうセミナー」を開催

就職支援講座「石狩の『農』の仕事を知ってもらうセミナー」の記事が北海道新聞に掲載されました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢ナビライブ2019に参加いたします!

受験生のみなさんこんにちは 本学は、夢ナビLIVE2019に参加します。 ※夢ナビライブとは?→大学職員による個別相談はもちろん、大学教授による「夢ナビ講義」 や大学教授が学問の魅力を3分間で伝える「夢ナビTALK」など、学びたい学問の発見から 学べる大学との出会いまでが体験できるイベントです。 ↑夢ナビライブとは?こちらをclick↑ *東京会場 日時 : 2019年6月8日(土)...

View Article


2019年度 教員免許状更新講習受講申込み終了のお知らせ

2019年度教員免許状更新講習の申込み受付は、5月17日17:00を持ちまして締め切りいたしました。 多数の方から申し込みをいただき、心より感謝申し上げます。     問い合わせ先 酪農学園大学 教職センター TEL/FAX 011-386-1383

View Article

フィンドレー大学からの研修生、学長を表敬訪問

学術協定校であるアメリカのフィンドレー大学から6名の学生が、本学を訪れています。5月16日から6月7日までの約3週間、動物病院での実習や授業への参加、フィールドトリップなど、盛りだくさんの内容のプログラムが組まれています。研修生たちは、来日翌日の5月17日、竹花一成学長を表敬訪問しました。表敬訪問の際には、アメリカで練習してきた日本語の自己紹介を披露しましたが、どの学生もとても上手に自己紹介を行いま...

View Article


酪農PLUS⁺に誰でも簡単レシピ集『キャロットコロッケの作り方』をアップしました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

獣医学群向け合同説明会を開催

5月8~10日、本学キャリアセンター主催による、獣医学群向けの合同説明会を開催しました。 8日(水)は、NOSAIをはじめとする17の農業企業による「全国農業団体合同説明会」、 9日(木)は、本学卒業生が経営者・院長を務める27病院による「動物病院合同説明会」を開催し、両日50名を超える学生が参加しました。 10日(金)には、全国各地47の自治体・官公庁による「公務員獣医職合同説明会」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生がモンゴルのフスタイ国立公園でオオカミの撮影に成功

NEWS NO.12(2019年度) 本学学生がモンゴルのフスタイ国立公園でオオカミの撮影に成功! 5月3日、本学環境共生学類4年生の矢野拓海さんと同3年生の吉村珠美さんは、モンゴルのフスタイ国立公園での調査中にオオカミの写真撮影に成功しました。 本学の環境共生学類...

View Article
Browsing all 4815 articles
Browse latest View live